hiromiの記事一覧

  1. 特定技能-受入れ機関と登録支援機関

    特定技能制度に「特定技能所属機関」と「登録支援機関」があります。➤「特定技能所属機関」とは、外国人を受入れる雇用先の企業(外国人と直接雇用契約を締結)の事です。

    続きを読む
  2. 特定技能1号・2号

    「特定技能」とは?《特定技能1号》①配偶者及び子に在留資格は基本付与されません。②通算して5年を超えることが出来ません。③相当程度の知識又は経験を必要とする能力が求められます。

    続きを読む
  3. 「特定技能」

    改正入管法「特定技能」について、以下の点について、何回かに分けてご案内していきたいと思います。

    続きを読む
  4. 高度外国人材の認定

    この認定制度は、学歴や年齢などの項目ごとにポイントを設けている高度人材ポイント制となっていて、出入国管理上で優遇されます。種類は以下の3つに分けられています。

    続きを読む
  5. 外国人材と日本語能力

    これから外国人の雇用を検討する日本企業が益々増える事と思いますが、外国人が日本でお仕事をするに当たり、どれほどの日本語能力が必要なのでしょうか。在留資格(日本に滞在する為のビザ)により異なります。

    続きを読む
  6. 新年明けましておめでとうございます。

    昨年はデイジー行政書士事務所をご愛顧頂き誠にありがとうございました。本年もどうぞ宜しくお願い致します!今年は昨年以上に大切な事、ものに集中し、自分の限界を決めず色々な事に挑戦して行きたいと思います。

    続きを読む
  7. 行動に伴う結果

    自分を信じることの大切さこの一年、未経験で貴重な体験をさせて頂く機会が沢山あり、そのような機会を与えて下さった方々に心から感謝しかございません!自分の一番の成長は、「自分の限界を決めつけないこと」です。

    続きを読む
  8. 入管法改正で

    入管法改正と外国人労働者外国人労働者について、今、様々な情報が飛び交っておりますが、真実は実際の現場で実際にこの目で見てみないとなかなか分かりません。と、私は思っております。雇う側(日本人)も雇われる側(外国人)も様々な方がいて、様々な環境でお仕事をされています。

    続きを読む
  9. 今を大切に

    あっという間に11月になり、今年も残り2か月弱です。今年に入り、沢山の選択と決断をする機会を頂き、自分の直感を信じて突き進んできました。(というか、ただ前に進むしかなかった状況の方が多いのかもしれません。。。

    続きを読む
  10. 外国人雇用

    外国人の受入れに関して、政府が今国会に提出予定をしています「特定技能」により、今後の外国人人材の確保も緩和されていくのでしょうか。現に、人手不足を深刻に悩んでいらっしゃる中小企業も多くいらっしゃるようでして、ここ最近特に、そういったお話をよく耳にします。

    続きを読む
ページ上部へ戻る