- Home
- ブログ
hiromiの記事一覧
-
3.192019
「特定技能」申請詳細
「特定技能」ビザ申請の詳細を徐々に公開し始めていますが、14分野各所管行政機関による試験内容(各業界団体が実施)や実施場所、日程などは各所管行政庁機関により進み具合が異なっているようですので、技能実習2号を良好に修了した方以外の試験を受けて特定技能ビザを申請する方は、殆どの分野が少し先になりそうで...
続きを読む -
3.52019
「特定技能」変更の特例措置
現在、技能実習2号で働いている外国人で、特定技能1号へ変更を予定している一定の要件の方を対象に、当面の間、「特定活動」(就労可)の在留資格が付与されるようです。「技能実習2号」とは、技能実習1号で来日された外国人が、座学や実習など1年の期間を経て、実技試験、学科試験を合格された方です。
続きを読む -
2.192019
特定技能-受入れ機関と登録支援機関
特定技能制度に「特定技能所属機関」と「登録支援機関」があります。➤「特定技能所属機関」とは、外国人を受入れる雇用先の企業(外国人と直接雇用契約を締結)の事です。
続きを読む -
-
-
-
1.82019
外国人材と日本語能力
これから外国人の雇用を検討する日本企業が益々増える事と思いますが、外国人が日本でお仕事をするに当たり、どれほどの日本語能力が必要なのでしょうか。在留資格(日本に滞在する為のビザ)により異なります。
続きを読む -
1.12019
新年明けましておめでとうございます。
昨年はデイジー行政書士事務所をご愛顧頂き誠にありがとうございました。本年もどうぞ宜しくお願い致します!今年は昨年以上に大切な事、ものに集中し、自分の限界を決めず色々な事に挑戦して行きたいと思います。
続きを読む -
-