ブログ

  1. 「想い」の再確認

    自分にとって、とても大切な時間行政書士として、独立開業した当所の「想い」を再確認する時間がありました✨何かを決断して、自分の軸はぶらさないぞ!と決意をしても、まだまだ弱い私は、時々迷い、弱気になる時が多々あります。。

    続きを読む
  2. 外国人技能実習生受入れ

    外国人技能実習生を受け入れるに当たり、実習実施者は、技能実習生ごとに「技能実習計画」を作成し、認定申請を行います。この技能実習計画も、平成29年1月に新しく設立されました「外国人技能実習機構」へ申請することになります。技能実習機構は、以下の要件、計画の内容や受入体制の適正性等を審査します。

    続きを読む
  3. 監理団体を設立するには

    監理団体を設立するには、設立の前段階としての要件があります。平成28年11月に技能実習制度が新しくなったことにより、監理団体を設立して、外国から技能実習生を受け入れたい!と思っても直ぐには設立することが出来ず、受入れ前に沢山の要件をクリアすることが必要となります。

    続きを読む
  4. 「社会福祉事業」と「社会福祉を目的とする事業」

    「社会福祉」の中でも、「社会福祉事業」と、「社会福祉を目的とする事業」があります。●社会福祉を目的とする事業とは地域社会の一員として自立した日常生活を営むことを支援する事業で、経営主体等の規制はなく、行政の関与は最小限となっています。

    続きを読む
  5. 事業協同組合設立&監理団体

    事業協同組合設立について先日、事業協同組合設立についてお問合せがございました。組合はどれも各組合の根拠法令によって設けられています。

    続きを読む
  6. 介護ロボットと人

    将来AIへの可能性が大きく取り上げられています。超高齢化社会が待っている未来の介護サービスの場でも、介護ロボットを多く見る機会が増えてくるのもそう遠くはないようですね。

    続きを読む
  7. 環境の影響力

    先日、過去に大変お世話になった方とお会いする機会がありました。以前と変わらない品格があり、良い会社で働き、私からしてみますと、とても充実した素敵な日々を送っているように見えましたが、彼女の中では、現在の自分に納得していないようで、何とか現状を変えたいと悩んでいました。

    続きを読む
  8. 難民認定制度の見直し

    難民認定制度の運用の見直しが出ているようです。理由は、「難民」として非難を余儀なくされている外国人ではない外国人からの申請が多いようで。

    続きを読む
  9. 外国人が新規に日本へ入国する際の手順

    外国から外国人が長期(滞在期間90日以上)に来日する際には、事前に日本に長期滞在するためのビザを取得してから入国することが一般的です。

    続きを読む
  10. 留学生の就職活動時のビザ

    留学生が日本の大学卒業後、就職活動の際に引き続き日本に滞在したい場合には、その方の在留状況に問題がなく,就職活動を継続するに当たり卒業した教育機関の推薦があるなどの場合は,就職活動を行うためのビザ(滞在期間6ヶ月)への変更が認められ,更に1回の在留期間の更新が認められる場合がありますので、大学等...

    続きを読む

最近の記事

ブログカテゴリー

ページ上部へ戻る